毛穴とくすみをなくして美肌に
鏡を見るたび気になる毛穴や肌のくすみ。美しい肌を目指すなら、この2つは何としてでも改善したいところかと思います。
そこで今回は開いた毛穴やくすみに効果が期待できる、基本的なスキンケアについて特集します。毛穴対策とくすみ対策それぞれに分けて説明します。
実践したい簡単スキンケア 〜くすみ編〜
くすみの主な原因は古い角質です。
普通の洗顔だけでは取り出すことができないので、ご家庭で使えるピーリングアイテムでクリアにしましょう。無理をしすぎると肌に負担がかかりますので、パッケージに記載されている使用頻度に従ってください。
毎日おこなう洗顔。どんなもので洗うかによって、肌のコンディションが変わることもあります。中でも酵素洗顔は、要らなくなった角質を分解するという働きがあります。
毛穴の詰まりにも効果が期待できます。
日中、肌がオイリーになってきたと感じたら、あぶらとり紙で油分を優しく吸い取ってしまうのが重要です。過剰な油分は酸化すると肌を老化させる可能性もありくすみの原因になるのでので、気づいたときには丁寧に取り除きましょう。
ベースメイクでくすみをカバーするには、コントールカラーを使うのがおすすめです。中でもくすみを飛ばしやすいのがイエローです。
くすみの茶色味を抑えつつ、均一な肌へと導いてくれますのでオススメです。
実践したい簡単スキンケア 〜毛穴編〜
「昨日もメイクしたまま寝ちゃった…。」忙しい女性ほど、そんな日はよくありますよね。ただあまり繰り返していると、毛穴はどんどん詰まる一方。疲れていても、クレンジングはしっかりとおこないましょう。
洗顔は最悪拭き取り化粧水で汚れを拭き取ることができますがクレンジングに変わるものありません。
角栓や黒ずみが目立ってきたら、オイルでソフトにマッサージ。指先で円を描くように、くるくると馴染ませていきます。
毛穴の奥の汚れまでキレイにしてくれる洗顔ブラシを使うのもオススメです。「顔を洗ってもいまいちサッパリ感がない」という方は、この機会に一度トライしてみましょう。
ブラシの硬さや大きさは吟味して、自分にベストなものをセレクトしてください。
毛穴が開いていると、どうしても化粧下地やファンデーションが“毛穴落ち”してしまいます。これではどんなにしっかりメイクをしても台無し。毛穴落ちを防ぐためには、予め対策を打っておく必要があります。
毎日のスキンケアで美肌を実現
見た目年齢にも影響を及ぼす毛穴の開きやくすみ。メイクを工夫するのもいいけれど、同時に日頃のケアもきちんとおこなうことが大切です。
さっそく今晩から実践して、美肌への一歩を踏み出しましょう。